久しぶりの連休

  • 2023.07.16 Sunday
  • 07:03
週六働いてやっと休みに入った。
しかも明日も休み。

ずいぶん久しぶりの連休。そんな日に限って猛暑らしい。

つまり家から出るなということですな。

もちろん出ませんとも。

「遠慮」とは遠い将来を慮ること

  • 2023.04.24 Monday
  • 07:46
「『ご遠慮ください』というのは禁止だと思わずに『少し控えてください』だと思っていました。ごめんなさい」
というコメントに対して
「これガチなの?義務教育の敗北だ」
と批判するツイートが流れた。

正直、間違いに気づいて謝罪している人をさらしてバカにする行為が嫌いだ。
それに「控えてください」は間違いか? 調べてみた。

遠 慮(えんりょ)

1.他人に気を配って、言動を慎み控えること。

2.事情や状況を考えて、辞退すること。断ったりやめたりすることを婉曲に言う語。

3.席をはずすこと。

4.(原義)遠い将来のことをよく考えること。

5.江戸時代の刑の一つ。軽い謹慎罪であり、武士や僧侶に対し、門を閉じて昼間の外出を禁止したが、夜間のくぐり門からの外出は黙認された。

語原は4番だけど、これを使ってる日本人は今いるのか?
知らなかったのは5番目。この緩い刑罰が今の「遠慮」の起源っぽい。

元々、相手に「禁止させる」ためよりも自分が辞退する行為を伝える言葉だった。
「出席をご遠慮させていただきます」「(贈り物等)はご遠慮ください」みたいな。

それがいつの間にか
「撮影はご遠慮ください」や「店先での集まりはご遠慮ください」とかが主流になってる。

そんなバカにするくらいなら普通に「撮影禁止」や「バカ騒ぎはやめて」でいいじゃん。

眠い

  • 2023.03.07 Tuesday
  • 07:33
もう春だよね。なぜかと言えば眠いから。

春眠暁を覚えず。というくらいだから春は眠い。

冬は電車やバスに乗っても読書ができるのに春は眠るのを優先してしまう。
できるかぎり読むようにしてるけど。

今も睡魔に襲われながら書いてる。

ホッとする時

  • 2023.02.04 Saturday
  • 07:09
使い切ったモバイルバッテリーをACアダプタにつなげる。液晶画面に0%と点滅表示される。

それを見るとホッとする。

ジワジワと液晶の数字が100%に向かって上がっていくのを見るのが好きだ。 それを見てると自分が「文明の中にいる」と実感する。

iPhoneやFireタブレットなどのデジタルガジェットもめちゃくちゃ好き。だけど使ってる時はやることややりたいことがあって忙しないからホッとするわけじゃない。

iPhoneを使ってる時にふと横を見るとモバイルバッテリーの数字が20%に、50%、60%と上がってる。それが心地いい。

特に急速充電専用のアダプタを買ってからは
「充電できてるのかな」
という心配がなくなってなおさら安心。

あと1週間

  • 2022.12.25 Sunday
  • 06:49
今年もあと1週間で終わる。年末年始は5日間休みがある。

それまでに4日間働かなくちゃいけないんだけど。

天気予報は良好。雨も雪も降る予報ではない。
でもあくまでも予報は予報。突然大雪になる可能性もないわけじゃない。

できれば今年が終わるまで何事もないことを祈る。

来年も何事もないことを祈るけど。

スポーツなんてしたことない

  • 2022.10.10 Monday
  • 06:48
今日はスポーツの日なのね。いつの間にやら体育の日が名前変わっちゃって。

まあ体育だろうがスポーツだろうが縁もゆかりもない。徹底的なインドア人間だから。

なのになぜか運動してる人間と思われることが多々ある。
足の裏にタコができた時に診てもらった皮膚科の先生も
「運動やってるんですか?」
なんて聞かれたし。失礼だな。

子どもの頃に昔でいうところの「もやしっ子」だと言われてたなんて言っても信じてもらえない。なんか体格が良いらしい。

まあそれはずっと肉体労働しかやってなかったからだし。

いったいどうしたらスポーツをやらないマトモな人間だと思ってもらえるんだろうか。

今は夏休みじゃなかったっけ

  • 2022.08.26 Friday
  • 07:48
僕が子どものころは7月20日から8月31日までが夏休みだった。それは今でも変わらないのかな。

最近、通勤電車やバスの中に子どもがいない。だから
「今、夏休みだからな」
と思ってた。

でも、マンションで仕事をしてると時折ランドセルを背負ってる子どもに出会すことがある。

まだ夏休みのはずなんだけど。
もしかしたら夏休みって短くなったのかしら?

いや、その子に聞けばいいんだけど、ちょっとね。

続柄問題

  • 2022.07.07 Thursday
  • 07:27
以前、義父の代理で書類をいくつか書いたことがある。義父の名を書いた署名欄の下に代理人の名前を書く欄もあった。

僕の名を書いたらその横に
「本人との続柄」
とあった。

……続柄?

もし義母が書いたとしたら「妻」と書けばいい。僕の妻だったら「娘」もしくは「長女」。

……俺は何?

義父と立場が反対だったら義父は「義父」書くだろう。なら反対語は「義子」?
え?聞いたことない。そんな言葉あるの?

結局書いたのは「婿」。

……正しかったのかな?突っ返されたり採点されたりしなかったから、通用したんだろうけど正解はなんだだたんだろう?

そういや2月は休みが多い

  • 2022.02.17 Thursday
  • 07:23

毎月第1土曜日はお休み。それに今日は嫁さんの病院に薬を取りに行くために有休を取った。

ただでさえ2月は日数が少ないうえに祝日が2日に増えてるし。

休みが多いのはとてもありがたいがお金が少ないのも困る。

祝日もお金がもらえないかしら。

劣化ベルトを止めてみた

  • 2022.02.16 Wednesday
  • 07:52

痩せてきたからかな。最近ズボンがずり下がってくる。

特に仕事の時に困る。

穴にピンをさして止めるタイプのベルトだったら問題ない。だけど滑り止めで止めるタイプだとベルトが劣化したら止めることができなくなった。

まあ100均で買ったベルトだから新しく買えばいいか。と思ったが困ってるのは今。

あっと思いついた。ズボンを上げてベルトを締める。先をベルト通しに通してからベルトの先をズボンの裾に入れる。

これであとは腹で押さえるからベルトは緩くならない。だからズボンは下がらない。

ふふん。

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

演劇集団キャラメルボックス

キャラメルボックス公演情報

EXチャンネル

加藤昌史コミュニティ

キャラメルボックスチャンネル

Google+

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM